- ホーム 戻る
プログラミング言語Pythonの姿
目次- 下記の各章をクリックしてください。
第1章 Python言語について
- 第2章 文字列
- 第3章 数と計算 電卓として使う
- 第4章 変数と代入
- 第5章 数値と文字列の変換
- 第6章 メソッド
- 第7章 流れ制御
- 第8章 リスト( 配列)とイテレータ
- 第9章 メソッドの作り方
- 第10章 付録 作成中
http://www.tobari-kaikei.com/cgi-bin/login.cgi
第1章 Python言語について
[Pythonは簡単に学べる強力なプログラム言語です。高水準のデータ構造を持ち、オブジェクト指向プログラミング(対象物同士の相互作用としてシステムの振る舞いをとらえる考え方)にシンプルだが効果的なアプローチをとります。 Pythonは、そのエレガントな構文や動的型付け(型定義を行わず、実行時に合致するデータが渡されると期待)、インタープリタ言語(実行時に逐次機械語に翻訳する)の性質とあいまって、ほとんどのプラットフォーム(OSのこと。 UNIX、windows、linux等)で、また多くの分野において、スクリプト作成(台本:比較的小規模なプログラム)やRAD(迅速なアプリケーション開発)に理想的言語となっている。」とPython言語開発者Guido van Rossam 氏は著書「Pythonチュートリアル」で述べています。
参考書「初めてのプログラミング」オライリー・ジャパン社。Chris Pine著 この本はプログラム言語Ruby の解説書ですが、巧みでわかりやすく初心者に親切な著述です。 Rubyは日本人のまつもとひろゆき氏が開発し、世界的に使われているシンプルさと高い生産性を備えている言語です。
参考書「Pythonで学ぶプログラム作法」アラン・ゴールドー著・松葉素子訳・ピアソンエディケーション社。著者アラン・ゴールドーは「永久に市販パッケージ(パソコン用ワープロ、表計算ソフト、財務会計や給与計算等業務用ソフト)で甘んじて行くのか、それともコンピュータ技術の障害を乗り越えてプログラマへの道を進んでいくのか。いずれにしてもこれからプログラミングを始めようという人が本書の読者です。ただしそれほど深い数学的知識が必要なわけではない。本書はコンピュータプログラミングの基本理論を扱う。実際のコード(コンピュータに対する一連の指示)に使用するのはPythonと呼ばれる言語だが、本書で私が力説したいことの1つは、プログラミングは決して特定の言語でなければ行えないものではないという点である。プログラミングとは解決したい問題をいくつかの基本制御構造を使って表した後、その事例に最も適した言語を選んでプログラムを記述する作業なのだ。Pythonはプログラミングの入門に非常に適した言語である。構文がシンプルなうえ、便利で高度な多くの機能が言語自体に組み込まれている。Pythonは単なる初心者向けの言語ではない。ほとんどのプログラムはPythonで十分開発できる。ただし、繰り返しになるが、本書で著者が力説したいのはPythonがプログラムを記述する唯一の言語ではないという点である」とプログラミング言語の本質とPython言語について簡潔に説明しています。
Pythonは日本でも使われていますが、欧米で特に普及しており、習得し安く、かつ本格的なプログラミング言語です。なお今年の8月には日本語の扱いに留意したPython3が発表されるようです。
また「初めてのプログラミング」の翻訳者西山伸氏は、「学生はword excelなどのアプリケーションソフトウエア(特定の目的のために設計されたソフトウェア)の使い方を覚えることのみがコンピューティングであると思いがちであるが、私は道具として簡単なプログラムを書けることが、工学部の学生にとって絶対に必要なことだと思っています。また理論的な考え方を身につけるうえでもたいせつなことだと考えており・・・」と述べています。
愛知大学経営学部の教材はPythonです。web上で「Pythonによるプログラミング入門」を有沢健治教授がpdfで公開しています。 182頁にわたる本格的な記述です。教授は「Pythonは日本ではRubyに押されまだ知名度は低いが、外国では人気の高いプログラミング言語である。1.無料で入手できる。2.ほとんどのOSで使用できる。3.電卓的な気軽な使い方からc++のような高度な使い方まで広範囲にカバーする。4.簡潔、かつ、可読性の高いプログラミングが可能である。6.アルゴリズム(問題を解くための効率的手順を定式化した形で表現したもの)が率直に表現できる。6.高い拡張性を備えている。7.グラフィクスが使える。Pythonの一貫したオブジェクト指向による設計は、オブジェクト指向特有の小難しい言葉を忘れさせてくれるのである。Pythonは非常に素直なプログラミング言語なのでプログラミング入門に適していると思える。このテキストはそのような思いで書きあげており、他のプログラミング知識を想定していない。入門書はこのテキストで事足りるのではないかと思っている。」と述べています。
参考書:「Pythonチュートリアル」Gudido van Rossam 著 鴨沢真夫 訳
オライリージャパン社
この本はPythonの作者が書いたものです。初心者が一通り読んでおくべ き ものとれています。訳者による、読み方の方法が説明されています。
- プログラミングは様々な要求に応じて、多様な言語を使用します。Pythonなどの学習を通してワープロ、表計算から一歩踏み出した世界が見えてきます。プログラム言語は進化し、経営にあたってのIT化は重要なテーマですから、全体像を把握しておくことも意味があると思います。
ちなみに事務所の自計用財務ソフト「こすもす」「顧客管理」ソフトはdbMagic で開発しています。
表計算ソフトウエアは多彩な機能〔関数、マクロ)をもっています。各種の分野で活用されています。事務所でも20数年来visicalc,supercalc,lotus123と変化しながら表計算を活用しています。日常一般事務処理はデータベースlotusAproachi,で処理します。
しかし、表計算等のアプロケーションは海外旅行用に特定した文例集,を利用したり、自身の専門分野であれば、たどたどしい英語力でも意思を伝えることができることに似ている面もあります。
Python、Ruby,Erlan,java,c++;のようなコンピュータ言語は、あらゆる業務に亘り、小規模から大規模までの処理に対応します。英文も単語数万を駆使し、文体、内容に工夫を凝らし小説がなりたつと同様に、プログラム言語は自由度の高い言語で対応します。「今日は、お早うございます」から複雑な数理処理、経営業務をカバーします。
ではその最初の第一歩を踏み出しましょう。最初に紹介した「始めてのプログラミング」の演習問題をRubyからPythonに直して展開しました。なおこの本はRubyによる解説書ですが、ぜひご購読をお勧めします。
参考書 即効Pythnプログラミング 2.5対応 上平哲著 秀和システム
「あたりまえにやらなくては、いけないことを、ごくあたりまえにやってくれる言語」「仕事での使用に耐えるような実践的な言語のうちで、現時点で当たり前に動作してくれる言語の一つである。」用語
- Pythonスクリプト:Pythonの約束に従ったプログラム
- プログラム:コンピュータに仕事をさせるための命令の集まリ。
プログラミング:命令を作成する作業。
プログラミング言語:人間とコンピュータの間で使われる言語。
機械語:0、1だけで構成され、コンピュタが直接理解できる。
アセンブリ言語:機械語よりやや人間に理解しやすい言語。
高級言語:Python,Ruby,C,C++,java,Erlan...:人間寄りに考えられた言語
コンパイラ言語:コンパイラーにより一旦機械語に翻訳し
終わってから実行する。C,C++,Java...
インタプリタ言語:ソースコードを一行づつ翻訳しながら実行する。
ソースコード:コンピュータ言語で人間が作成したコード。
コード:作成したプログラム。
バッチ型・イベント駆動型:ほとんどのプログラムは、バッチ型かイベント駆動型のいづれかの構造に従う。- では始めましょう。説明上 赤字は:コマンド 青字は:入力 黒字は:出力 茶字は:説明 です。
対話型のIDLE(PythonGUD)をデスクトップにおいてクリックして使います。
プログラムは短いもので、練習用ですから、その都度書き、そのつど捨てられるこの方法で実行します。
- Pithonプログラムはhttp://www.python.jp/Zope/日本Pythonユーザ会(PyJUG)からdawn loadできます。
ホーム 戻る