その他辞典 (さ〜そ)
 ホーム     戻る
 


http://www.google.co.jp/

 



索引

索引のイノチは事項索引である。人名索引などどうでもよいのだ。
(紙つぶて・自作自注最終版・谷沢永一・文芸春秋)

差異

差異こそは存在・認識・思考・表現の本質である。差異こそ「個の自由」の前提である。したがって差異そのこと自体を尊重しなければならない。
そのためには、差異のあり方について、どのような量的・質的差異が好ましいのか、それを弁別する能力が大切である

(野口体操 感覚こそ力 羽島 操著・春秋社)

 


http://www.google.co.jp/

小住宅

1有識者は、構造、設備、衛生、利便を合理的に考慮し、家族生活に必要十分な住宅を望む。
2設計懸賞規定などによれば、夫婦、子供二人、女中という近代的な家族像を想定した住宅である。
3「小住宅」は一般に二世帯や共同住宅でなく、独立の一戸建てである。規模・構造としては敷地面積100坪前後、延床面積30−35坪、建蔽率は30−35%にほぼ収まる。
4価格 略
5室構成は応接室・書斎・食堂・和風居間・女中室などからなる。
室配置の方法:三越住宅技師岡田孝男の1931年32年実施日本建築協会設計協議入選40作の分析
「北側に女中室、便所、化粧室、浴室、台所等の作業室部をとり、南側に、居間、茶の間、子供室等の居室部をとり、玄関、ホール、廊下等で、この間を連結する。」という原則がある。」と結論づける。
これは「中廊下形」そのものである。

(住宅の歴史社会学・祐成保志。新曜社。昭和期1933年までの「建築と社会」に現れた「小住宅」の具体的内容)

JDL

住    所  :川崎市中原区新丸子町915−20三井生命武蔵小杉ビル3F

   T  E  L   :044−711−6920

   F  A  X  : 044−711−6930
 継体090−7728−2277 金井

   最 寄 駅 : 武蔵小杉駅(JR南武線 ・東急東横線)

                    → 川崎営業所の地図はこちら

   営業時間 : 9:00〜17:00

   (土、日、祝日および弊社休業日を除きます)

 受験数学

昭和60年開成中学の入試問題(小学校の問題)。「私はこれを一生懸命解いてみたが、50分で完全に解くことは遂にできなかった」(フィールズ賞受賞数学者・小平邦彦(怠け数学者の記)
受験数学は問題の性格を分類、整理してパターンをとらえ、それぞれのパターンについて解き方を学ぶ。解放を暗気的に、義受的に解法を学ぶ。「受験数学と数学とは違う」(森毅)受験数学は只の苦行。「受験数学の技術的な学習は、短期的には入試に有利であるが、自分でものを考える力の低下を招き日本の文明が衰退する」(小平邦彦)
(サヨナラだけが人生だ・安野光雅ほか・恒文社)


 



自然体

人生自然体に構えるべし。人間は、本来自分にとって最良のものが得られるようにできている。自然のおもむくままに従えば正しい行動がとれる。うまくことが運ばないのは、自然であり、しかも常識的な健全な行動に逆らう場合がほとんどである
(成長人間の実学・ロバート・ヘラー著・深田祐介訳・三笠書房)

新聞記者

「日本人の新聞記者相手の記者会見と、外国人記者相手の会見と、どっちが楽ですか」「そりゃ、あなた、日本人相手のほうが、よほど楽ですよ。日本人の記者は決まりきった質問しかしてこないが、外国人には、とんでもない質問をしかけてくるのが必ずいますからね。事前の準備じゃ、追いつかないことがある。
(宮沢喜一氏)
(成長人間の実学・ロバート・ヘラー著・深田祐介訳・三笠書房)

ジャーナリズム

結局、このジヤーナリズムという商売は純粋にエンタテイメントであって、真理の探究ではないのだ。ラジオやテレビは特にそうだ。大事なのは、自分たちは単なる芸人なんだということがわかってなくて、自分はインテリだと思ってそうな連中には近寄らないようにすることだ。
まぐれ・ナシーム・ニコラス・タレブ著。望月衛訳・ダイヤモンド社)

植物 小さな原始林ー心地よい環境

部屋の中の植物は住まいに自然をもたらすばかりか、部屋の空気の有害物質に対する浄化作用も期待できる。夏の花は目の保養と同時に昆虫の牧場となる。
茎を通じて水を毎日吸い上げ、無数の葉から再び放出する。室内の湿気の安定に一役買っている。
植物は分子を吸収し新陳代謝でフォルムアルデヒドはそれによって無害化されます。(ミュンヘン植物病理学研究所・クリスチャン・ランデバーテル氏)
(エコロジー建築・エコテスト・マガジン編・高橋元訳・青土社)

質の高い仕事

質の高い仕事をする人間にはいくつかの種類がある。
「面白そうだったから」とか「暇だったから」とか「頼まれたから」とか「人生意気に感じたから」というような、どうでもいいような理由で仕事をする人間、ふつうこういう人たちがいちばん「質のよい仕事」をする。「対価が高いから」という理由で仕事の質を上げることができる人間もいる
しかし、それは、対価が下がれば、同じ比率で品質が下がることを意味している。
(街場の現代思想・内田樹・NTT出版)

思想

(ふしぎなものですが、机上の議論で「不敗」の思想は、一歩表に出ると「ボロ負け」の思想なんですね。机の上でも、街頭でも、どちらでも「そこそこに使い物になる」ような思想だけが、結局最後に残る思想だとぼくは思います)
(aera・07・11・19・現代の肖像・内田樹)

JDL川崎営業所 044-711-6920

 

住宅という夢

住宅は単なる生活の夢ではない、と考えている。それは住宅とは具体化した夢につけられた名前であり、時代や状況、クライアントや建築家といったものすべてが保持していた夢がたまたま、ほんの偶然の機会を得て現実のものとなった。それが住宅ではないか、と思うのだ。・・・どこかに余剰なもの、理不尽なものが住宅には必要であろう。それはそうした余剰なスペースがもたらすある種の愉悦感こそが、住宅が人間に与えうる夢の形なのではないか。
(逡巡する思考・岸和郎・共立出版)

 

時間

私たちが今から先所有できる時間について具体的に算出して確認してみよう

地球上の1地点で太陽が南中してから再び南中するまの時間の平均値(平均太陽日)を24等分したものを1時間、それを60等分しt1分、さらに60等分して1秒。地球の自転運動が基準。
南中

生涯教育


その本意は「生涯を学校とする」こと。
人生そのものが学校なのだ。生涯教育とは生涯「という」学校なのだ。学問することは、それ自体として喜びである。教育をヒューマンパワー(人的能力)の素材と考えるのは間違いです。教育は手段的なものではなく成就的なものなのです。つまりそれ自体として愉悦や意義を与えてくれるもの、それが教育である。
(
西部すすむ氏は人生読本。(ダイヤモンド社)

教育がいわゆる教育者や教育機関の専門領域ではなく、人生の中で出会う様々な人や物事に主体として触れ合い、感応しあう中で成就するものと考えるのだ

人命(の尊重は国民の権利にあらず)


人間には「禁止されて然るべき行為をなす可能性」があるとみなされてはじめて、法の観念(そして法を守ることをめぐって義務の観念)が確立されるのです。
国家に対する(徴兵の可能性のことを含めて)国防の義務のことを考えると一目瞭然ですが、人命(の絶対的)尊重は国民の権利とはなりません。
人生読本・西部すすむ。ダイヤモンド社


城南信用金庫

溝ノ口支店 (店番 037)
TEL 044(833)0321
〒 213-0001
川崎市高津区溝口1-14-3
JR南武線武蔵溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅(3分)・駅前中央通り中程

(CD・ATM日曜日稼動店舗)

地震への備え

寝室に家具をおかない   家具に転倒防止措置を施す リフォームなどで家の耐震性を高める

残り湯などを利用して、浴槽に常に水をはっておくこと 飲み水をいつも用意しておく

本棚を低いものに買い変えた

割れるものや重いものは高いところにおかない  枕元に履物を用意してお

引き戸式は中身が大丈夫だったが、ドア式は中身が飛び出した

懐中電灯、ラジオ、眼鏡、持ち出し袋

2005・09・03・日経新聞プラスワン

地震対策緊急非常食

1アルファ米1食294−円

2・かんぱん 1缶252円

3.サバイバルフーズ80食35490円

4.大型かんぱん1缶2520円ビスケット3360円クラッカー3360円

5.保存食チョコレート1袋231円

6.保存用乾燥餅1袋420円

東京都葛飾福祉工場) 

 重心

重力の作用点。

主婦

旧来の共同体的な期待と否応なく個人化していかざるを得ない消費社会的な欲望との間での矛盾や軋轢を、いちばん最初に一手に引き受けてしまう存在(世紀末の作法・宮台真司・メデイ
アファクトリー) 

自由

なぜ自分は自由だと思うのか?昭和が終わるとともに、「正解の坐が一つしかない」という状況は終わったのだ
(橋本治という行き方・橋本治・朝日新聞社)

職業

職業とは、他人の需要に応えるもの。私の家は菓子屋だったから、「食い物以外にも必需品はある」という考え方は、いたって分かりやすく明快に、「職業の選択」と重なる。
(橋本治という行き方・橋本治・朝日新聞社)

自分のことを書く

正解なし」の「論じる」ことをやっていて、私は二つの呪縛から解放された。一つは、「自分のことを書く」という呪縛。もう一つは、「書くということは、それを採点する人間がもっている正解に合致させる作業である」という思い込みの呪縛。「その二つの呪縛があったから、自分は作文が嫌いだったのだな」と理解した。
橋本治という行き方・橋本治・朝日新聞社)

自分を捨てる

「古典芸能をやる」は「そこに入る」で「入る」はそのまま、「自分を捨てる」である。古典芸能をやるとき重要なのは、「古典芸能それ自体が持つ本来性」なのだ。もしかしたら私は、自分のすることすべてを「古典芸能」のように扱っているのかもしれない。
入って、「自分を排除していた要素」を殺す。それが「仏に会ったら仏を殺せ」である。そんなにめんどうなこととも思えない

橋本治という行き方・橋本治・朝日新聞社)

「思想」というよく分からないもの

私がなんで「思想」というものをいやがっているかというと、「他人の作った正解」に自分を当てはめたくないからだ
(橋本治という行き方・橋本治・朝日新聞社)


http://www.google.co.jp/

 

スプーン一杯の汚水で

樽一杯の汚水に一杯のワインを注ぐと、樽一杯のの汚水になる。
樽一杯のワインにスプーン一杯のワインを注ぐと、樽一杯の汚水になる。
(ショーペンハウエルのエントロピーの原則)
(ビューティフルコード・まつもとゆきひろ他訳・オライリージャパン)

住吉書房高津店

 川崎市高津区二子5−1−2−102, 044-811-5005.

数理科学

物事を客観的かつ数量的にとらえ、ある量と他の量おの関係を見出して数学的に整理する学問分野。物理学が代表。
新しい高校物理の教科書・講談社)

売る意

http://www.google.co.jp/

 

関口さん 泣iカネ

090−3100−4972

青年

すでに枯渇した悪い社会に囚われた老人の心に新しい真摯な理想は湧かない。新時代の来たらんとするや、先ず立つ者は若い青年である。
我らは・・・・大いなる文化のcommon wealthを理想とし、人格精神の直覚的歓喜の中にすべての古い残忍な本能を犠脱するため、現実の物質生活の全層にわたる徹底した改造を遂しなくてはならない。我らは権力を得んとする空虚な目的によって動かされてはならない。
(新道正道・時評集・日本経済評論社

(東京地方)税理士会川崎北支部

213−0011
川崎市高津区久本2−2−1
久本こすもすビル3階
tel 044−888−9911
fax 044−852−1695

(東京地方)税理士会(本部)


220−0022 横浜市西区花咲町4−106税理士会館7階
tel 045−243−0511
fax 045−243−0518

(東京地方)税理士会共同組合

性教育

過激な性教育は余計なお節介。
子供たちにおける異性への好奇心には、恐れや恥ずかしさの感覚が伴っています。そういう感覚が性愛の儀式を生み出す(あるいはそれを受容する)根本の動因であります。性教育は、科学的知識という触れ込みの下に、そうした畏怖や羞恥を子供たちの心理から取り除いてしまうのです
(人生読本・西部すすむ。ダイヤモンド社)


性差


男の立場をおおよそ理解できる女と女の事情をおおよそ洞察できる男、そういう二人の組み合わせがあるべき男女の関係性の基本となります
(人生読本・西部すすむ。ダイヤモンド
社)

性教育


性教育は必要なものです。しかしその大半は、人間の成長過程において「非公式」な形で、しかも暫時的な段取りで、いわば自然成長的に進みうるし、そうであって過不足なしといった類のものです。
露骨な性教育をほどこす教員:そこには(支配者の地位にいない)人間の行うことならば何であれ肯定する、という戦後的な人間観が引き継がれている。
性教育はヒューマニズムの思想によって彩られていて、性行為は男女間の麗しい愛情にもとづく、といったような言われ方になっています。それは大嘘です。性行為は人間の獣性にもとづくのであり、その獣性を人間性につなげるために性愛とよばれる身振りや言葉づかいをはじめとする)文化的な儀式があるのだ、としなければなりません。(人生読本・西部すすむ。ダイヤモンド社)


政治部

日本の新聞社の政治部は、正しくは「政界部」と呼ぶのがふさわしい。丸山真男

専門

この世界については負けないという自負。経験と研究の蓄積による全体的記憶量と判断力が専門性を形成する。

節約 

節約に勝る運用なし(山崎元氏)

セコム

神奈川本部川崎支社044-211-1321 国分 啓貴

防災と火災と保険 家具固定対策の部署はないか?

セレサ川崎高津支店

〒213-0001
川崎市高津区溝口
セレサ川崎高津支店
TEL 044-833-2221 建物更生共済 

「性」が結婚のための資本というより、今を楽しむための資本に変わった。(宮台真司・世紀末の作法・メディアファクトリー)


http://www.google.co.jp/

 

育つもの

ひたすら自分を追及する。自分が自分に納得のつく存在になりうるかぎりを求めて世と相わたった。自己同一を貫くことで変化が自然にもたらされる。創ることで自分を変え世を変えながら育つてゆく。そうした、「育つもの」としての人間に固有の、誰にも普遍的な、生存の仕方を、理想形においてしめした。それがいまも人を打つんだろう。そこのところを新しく学びとりたい。その時その時の「いま」ととりくみながら考え抜いた河上を見ながら、「われわれのいま」を考える。川上肇全集。
(内田義男・形の発見・藤原書店)

祖母力

樋口恵子 評論家・ 高齢社会をよくする女性の会代表

j女性のアンペイドワーク・ 祖母の孫育て・ 自分自身の生活と軸をもって積極的に社会参加しながら孫との距離をとり、自らの価値に目覚めること・英国「祖父母協会」

祖母に育てられた子供たちは一世代前の文化と家族の優しさや絆を受け継ぐ。(aera05.0725

 ソフフト

一度出来上がってしまえば、コピーそのものには、ほとんどコストがかからない。ソフトの価値は作り上げたスキルと機能性で評価される。生産効率によって、低価格化をはかり、市場価値を生み出すという考え方はなじまない。(村上龍・伊藤穣一・「個」を見つめるダイヤログ・ダイヤモンド社)

 ソースネクスト 

ホームページZERO

SBZRZ-2457-8277-5566-7170

 

 

 

 

 

 

 


 

 
 
ホーム     戻る