経理辞典 (は〜ほ)
 
 ホーム     戻る

http://www.google.co.jp/
 

配当金

株主への利益の支払い。
事業が上向きの時は配当金を低くして利益が再投資に回るようにする。そうすれば将来的に利益を急速に増加させる機会を得ることができる。
事業が厳しい状況のときは高配当にする。なぜなら、利益を再投資に回したとしてもその効果が得られる機会はほとんどないからです

(財務マネジメントの基本と原則・デビット・メッキン著・国貞克則訳・東洋経済新社)

バランスシート

貸借対照表がバランスシートと呼ばれるのはバランス(英語では、残余、残高の意味)
の一覧表、それぞれの項目の価値の残高一覧表の意味。
(財務マネジメントの基本と原則・デビッド・メッキン著・国貞克則訳・東洋経済社)

販売手数料

仲介手数料、販売歩合奨励金、代理店手数料、契約情報紹介料、契約情報紹介料、その他。販売促進費。売上値引きは売上の控除額で、売上割引は営業外費用です。

借方 販売手数料 xxxxx 貸方 現金預金 xxxxx


半製品


製造過程の一部完了品でそのまま販売できるもの。期中は増減記録をしない。

発送費


販売の際に生じた荷造費とか運賃などは発送費という勘定を設けて記入し、売上勘定には関係させない。


パッケージソフトウエア

汎用的なパッケージ・自社開発より廉価・導入スピード・業務標準化・カストマイズ・保守管理品質

PER(株価対利益)

算式:株価/一株当り利益

株価が一株あたり利益の何倍かで投資選択の判断に資する。20倍あたりが基準。将来の成長性を見込まれている銘柄は30倍100倍になっていることがある

PBR(株価対一株当り純資産)

算式:株価/一株当り純資産
株価が一株当り純資産(自己資本)の何倍かで株価の水準を判定する。2倍以下が基準。但し含み資産、減損資産に注意しなければならない

 販売費

販売促進費:販売手数料、歩合
荷造発送費:運送費用、保管費用
広告宣伝費:

http://www.google.co.jp/
 

引当金

設定要件:将来の特定費用または損失・発生が当期以前の事象に起因・発生の可能性が高く、金額を合理的に見積もり可能

http://www.google.co.jp/

福利厚生費

1厚生茶菓軽食 2厚生医薬医療 3厚生慰安レク 4厚生消耗備品 5厚生慶弔見舞金 6厚生金銭補助 7厚生残業食事 8厚生食事賄 9厚生自家消費 10厚生その他
 

 

 

 

普通預金
 

通帳で入金・で金・残高を管理し、いつでも入出金ができる。定期預金を担保に入れて一定金額までマイナス出金できる仕組みもある。

負債

企業には、仕入先に対する商品代金の未払額(これを買掛金という)とか、銀行からの借入金などがある。これらを簿記では負債という。(
現代簿記・中村忠。白桃書房)

複利

来価値を求める

p円の将来価値f 公式 r=利子率  n=期間  f=p(1+r)n乗

付加価値

算式1:利益+人件費+賃借料+金利+税金+減価償却費

算式2:売上高ー材料費・仕入・外注費等

入手できる資料により選択して計算する

企業の生産性を示す指標となる

 

http://www.google.co.jp/
 
別段預金

別段預金、郵便貯金等。別段預金は設立、増資金を一時的に銀行が公的に預かる預金。郵便貯金は、回収金の振込回収用に使う


別途積立金


利益処分で目的を定めずに積み立てた任意積立金。

変動費  売り上げに比例して増加する費用。利益計画・分析に重要な概念。仕入れ・材料費・外注費等で構成する。売上高ー変動費=限界利益(付加価値)
             
http://www.google.co.jp/
 

法定福利費

1労働保険(労災・雇用) 2社会保険(国保・健保・厚年)の雇用主負担額

募集教育費

募集広告採用費、研修講習参加、講師謝礼等、教材購入製作、研修派遣補助金、募集教育その他

補修部品代

補修、維持管理用の材料、部品代。

本支店会計


本店と支店で独立会計をする場合、相互に用いる科目。決算時に精算される。

法人税等


法人税、住民税及び事業税。
発生基準により計上・税金債務(未払法人税等)として計上

簿記システム「こすもす」


開発 戸張公認会計士事務所

特徴 1・小企業で簿記知識の特にないひとでも、必ず利用できること 。
    2・資金繰りをコントロールできること。
    3.帳簿つけをせず、証拠書類から直接入力すること。
    4.入力時には日付け、相手先、内容、金額を意識するだけで良い。
    5・試算表、元帳、補助元帳、勘定明細、決算書等完備している。 
    6.試算表の項目をクリックすると、その明細にズームして内容確認と印刷ができる等実用性を確保している。

 
 
ホーム     戻る